SSブログ

今週の名言 : 李 承信さん(プロラグビー選手) [スポーツ (男性)]

スポンサードリンク




==================


日本代表に「なりたい」


ではなく「なる!」・・・


==================




2023年

ラグビーワールドカップ

フランス大会



日本のラグビー史の中で

韓国籍として



初めて

日本代表の座を

獲得したラグビー選手



『李 承信』

さんの言葉です。



230923 李さん ①.png


李さんは

在日韓国人3世として



2001年

兵庫県神戸に



3人兄弟の末っ子として

生まれます。



父親の影響をうけて

ラグビーを始めたのは

4歳のとき



今こうして

日本を代表する

ラグビー選手として



活躍する姿を見ていると

順風満帆なラグビー人生を



歩んできたかのように

見えますが



その実態は

全く逆でした。



ラグビーの練習に

明け暮れていた

小学校6年生のとき



「ワールドカップに

  でるんやで~」



といつも

応援してくれていた

大好きだった母親が他界。



奇跡が起こることを祈り続けたが

奇跡は起こりませんでした。



信じたくなかった。



230923 李さん ②.png


現実を受け止めるのに

かなり時間がかかった。



それでも

ワールドカップに出るという



母親との約束を

必ず果たす

という強い想いのもと



ラグビーの練習を重ねた結果

大阪朝鮮高校では全国大会に出場



高校日本代表の主将も務めるまでに

成長していきます。



その後多くの大学から

スカウトがくる中



ラグビー強豪校として名高い

帝京大学に進学するも



日本代表に選ばれるため

さらなる成長を目指すとして



大学1年生(19歳)のときに

自主退学し



ラグビーの本場

ニュージーランドへの

留学を志します。



230923 李さん ③.gif


ところが、

李さんにとっては

予想だにしなかったことが・・・



なんと新型コロナの影響で

留学が叶いませんでした。



すでに大学を退学しており

所属チームもなく



近くの公園で

毎日一人孤独に練習



自分のふがいなさに

悶々とする日々



それでも

自分のラグビー人生を

ここで終わらせたくない



母親との約束を必ず果たす

との想いのもと



一人練習を継続して

9か月の時が

経とうとしていたときに



日本を代表する

クラブチームである



コベルコ神戸スティーラーズ

より声がかかり



ようやく

集団での練習

試合への参加



といった環境に

身を置くことが出来るように

なりました。



230923 李さん ④.gif


ところが

李さんには



更なる

試練が待ち構えていたのです。



クラブチーム日本一を決める

大会でのとある試合中でした。



相手選手に

タックルに行ったときに



不運にも

敵チームのある選手のヒザが

李さんの顔を強打してしまい



眼窩底骨折



今度は怪我のために

練習ができなく

なってしまったのです。



これまで同様に

苦しいことがあっても



叔母や仲間たちが

いつもいつも応援してくれた

いつもいつも勇気を与えてくれた



こうして自分を支えてくれた

人たちのために

 



という想いを原動力に

自分を奮い立たせ



前を向いて歩み続けた結果

念願だった

日本代表の座を見事に獲得



その後も

韓国籍だからという理由で


 

李さんが

日本国家を斉唱することに対して



良くないことをいう人や

メディアもある中で



自分を応援し続けてくれている

人のために自分は頑張ると

決意を新たにされています。



230923 李さん ⑤.gif


李さんは

ここまでの人生を振り返り

次のように語られています。



どんなチャレンジも

スキルや能力・技術もさることながら

気持ちが大事



○○したい

○○できたらいいな



ではなく



必ず○○する



こういった

気持ちこそが大事



李さんの場合は

その気持ちの原動力として



今は亡き母親をはじめ

周りの方への『感謝』が

あるのですね。



どんな人にも

無限の可能性が秘められています。



そう、私にはそんな可能性なんて無い。

と思い込んでいるあなたにも。



その可能性の芽を

強い気持ちを持って

開花させていきましょう。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 山根一郎さん(鮎料理人)

スポンサードリンク




=============


もっともっと上手に


鮎を焼きたい・・・


=============




島根県西部の

津和野町日原地区。



人口600人ほどの集落に、

日本一とも称される鮎料理で



全国の美食家たちを

唸らせてきた

名店「美加登家」の店主



『山根一郎』

さんの言葉です。






230909 山根一郎さん ⑥.png


山根さんは

1965年東京都の生まれ



3歳の時に

祖父が営んでいた



料理旅館のある

島根県に移ります。



その後

地元の高校を卒業すると



日本各地を転々として

料理の腕を磨くも



代々続く料理旅館を

何とかしたい



そして

鮎の本当のおいしさを



日本全国の人々に

味わって頂きたいとの想いから



25歳で島根に戻り

美加登屋で板前として

働き始めます。



230909 山根一郎さん ②.gif


店の前を流れる

高津川は



一級河川にしては珍しく

ダムがないこともあり



日本一の清流として

知られており



すぐれた水質と

豊かな生態系が保たれており

よい苔なども育ちやすく



鮎の生育にとっても

最高の環境です。



230909 山根一郎さん ④.gif


こうして 1日200匹もの

国内最高品質の鮎を使って



長年磨いてきた

技を駆使した



コース料理は

とにかく絶品と



お店がへんぴな場所に

あるにも関わらず

予約が殺到しています。



一度食べたらやみつきになる

「苦うるか」は



はらわたから

ていねいに砂をとりのぞき

適量の塩をまぶして



3か月かけて毎日かきまぜながら

発酵をうながします。



鮎ご飯は、

鮎の頭のダシで炊き上げて



ふっくらして

やさしい味が評判



230909 山根一郎さん ⑤.gif


そして何よりも

一番のこだわりは

鮎の塩焼き



200匹の鮎の中から

20~30匹程度しかないという



塩焼きに最適の

鮎を選別すると



うだるような厨房で、

鮎を知り尽くした山根さんが



五感を研ぎ澄まし

焼いていきます。



長年磨き上げてきた

鮎にさした串の扱い方によって



1つひとつの

鮎のサイズや形にフィットさせて



全体をまんべんなく

ていねいに焼き上げることで



子供でも

頭から全て食べてしまうほどの

絶妙な焼き加減は



誰にもまねできないと

言われています。



230909 山根一郎さん ③.png


遠来のお客様からは、

「食べているだけで
思わず涙が出てきてしまう。」



「あなたと出会えて
本当に良かった。」



といっ 声が上がるほど。



最高の鮎と

最高の鮎料理の技術で



お客様を魅了し続けている

山根さんですが



今でも

もっともっと

鮎料理が上手になりたい



もっともっと

鮎を上手に焼きたい



と日々

技術の磨き上げに

余念がありません。



230909 山根一郎さん ①.gif


ここまでくるのに

様々なことがあったそうですが



やはり「継続は力なり」



さらに高みを目指して

「継続」することの大切さ

「継続」することの素晴らしさが



ひしひしと

伝わってきますね・・・





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 高橋克実さん(俳優) [芸能人 (男性)]

スポンサードリンク




==================


自分の「強い想い」が


チャンスを手繰り寄せる…


==================




1998年

ドジでどこかにくめない

部長役を演じた



ドラマ『ショムニ』で

ブレイクすると、



番組司会やナレーションなど

活躍の場を広げ

人気を博している



『高橋克実』

さんの言葉です。



230818 高橋克実さん ①.png


克実さんは

1961年新潟県三条市の生まれ



ご両親そろって

・人を楽しませること

・映画・ドラマを観ること

が大好きだった影響もあり



ご自身もこうしたことが

大好きなDNAを

受け継いでいきました。



そんなご両親の

克実さんに対する想いは1つ。



高校・大学には

通わせたい

というものでした。



230819 高橋克実さん ④.png


克実さんの父親は

若いころ教師になることを

夢見ていましたが



家業を継ぐようにと

強い説得を受け



悩んだ挙句

大学進学(教師の夢)を



あきらめた

過去があるそうです。



また克実さんの母親は

父親が営んでいた

工場のお金を



従業員に

持ち逃げされて



自宅と工場を売却

知人の家の部屋を

間借りする生活



楽しみにしていた

高校進学をあきらめて



中学卒業と同時に

借金返済のため



昼間は料理店の下働き

夜は裁縫の内職



といった生活を

余儀なくされてきました。



230818 高橋克実さん ③.gif


自分の夢を

諦めるしかなかった

両親の思いをうけて



高校は進学校に通うも

大学受験に失敗



再度の受験にのぞむために

親を説得して

東京の予備校に通い始めると



しだいに

映画や劇場の



オーディションを受ける

生活が始まっていきます。



こうしたことを知った

両親からは半ば勘当。



それでも

松田優作さんにあこがれ



俳優の道をあきらめられない

克実さんは



自分の強い想いで

大学ではなく



俳優の道に進むことを

選択されています。



上京してから10年

演劇「ゴジラ」で演じた



「モスラ」の役が

話題を呼び



次第に

映画やドラマのオファーが

くるようになり



1998年「ショムニ」で

大ブレイクを果たします。



230818 高橋克実さん ②.png


克実さんは

母親が亡くなられてから

しばらくたったころ



新しい事実を

耳にされています。



それは

ご両親と半勘当状態のなか

頑張っていたころのこと



克実さんの母親が

克実さんには内緒で



浅草にある

本龍院待乳山聖天を



頻繁に

訪れていたとのこと。



かつて江戸時代の役者が

大根役者返上を願ったという寺



芸能ごとにご利益があると聞き

何度も何度も訪れて



克実さんの成功を

祈り続けていたそうです。



どんな親であれ

自分のこと以上に

子供の成功を願うのは

世界共通ですね。



120819 高橋克実さん ⑤.gif


自分の強い想いで

チャンスをつかんだ克実さん



子供の成功を

心底願う母親



どちらも

とても素晴らしいですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 大野京子さん(眼科医) [その他]

スポンサードリンク




==========


知識だけではなく


実践が大事…


==========




東京医科歯科大学にて

世界初の

専門外来として



眼科学研究をリードする

眼科学教室の

第5代教授として



これまで

光学機器を共同研究したり

国際スタンダードになった

手術法などを開発など



眼科医学の

先端をひた走るり



Queen of Myopia

(近視医療の女王)

の異名をとる



『大野京子』

さんの言葉です。



230812 大野京子さん ①.png


京子さんは

1965年三重県の生まれ



決して裕福な

家庭ではありませんでしたが



勉強には厳しい

母親の教育方針もあり



ご自身も

勉強が嫌いではなかったことから

医学部へと進学



母親も

大喜びをしてくれました。



230812 大野京子さん ③.png


しかし

ここで京子さんにとって



大きな試練が

待ち構えていました。



それは

医学部生のために

自分の体を使ってくれていいと



生前意思表明を

してくださっていた方々の

ご遺体の解剖実習



とてつもない恐怖心

足がすくんで



解剖室に入ることすら

できません。



まわりの実習生にも

大きな迷惑をかけてしまう始末



もう医師になるのは

諦めるしかない状況でした。



そんな

辛くも苦しい想いを

母親に電話で伝えると



かつて医学部入学を

大喜びしてくれた

母親からの一言・・・



つらいんだったら

やめていいよ

帰っておいで・・・



京子さんのことを

心から思って



言ってくれた言葉に

とても救われました。



こうした言葉が

きっかけとなり



教授としての研究レベル

患者さんの治療レベル

のどちらにも



誰も追いつけないほどの

時間と努力を積み重ねて



今では、

知識レベルも

治療レベルも



世界のトップレベルを

走り続けています。


230812 大野京子さん ②.png




そんな京子さんが

今の子供たちをみて



とても

心配していることが あります。



それは

子供たちの近視が

猛烈に進んでいること



ここ30年で

3倍の子供たちが近視に



なっているという

データも あるそうです。






スマホやタブレットを

長時間見る今の子供たち



この子供たちが

この先の人生100年時代を

生きていくと



年齢の積み重ねとともに

目にまつわる病気が



今以上に

増えてくるのではないかとも

言われています。



昔は

遠くの緑を見るといい

とも言われていましたが



まずは

日々の生活の中で



勉強したり

動画を見るときには

明るい環境で



小さなスマホよりも

大きなタブレットやテレビで



もちろん

1日の視聴時間を限定するなど

も大切ですね。



こうしたことを

きちんと守ったうえで



外で過ごす時間を

つくることや



さらには卓球やテニス、

ラクビーなどの

運動・観戦も有効です。



目を

左右・遠近に



動かすことが

良い影響を

及ぼすそうです。



230812 大野京子さん ④.png


人生100年時代



目に対しても

しっかりと

意識を高めて



心も体も

そして目も



健康で

あり続けたいですね。




こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 市来広一郎さん(街づくり会社「マチモリ」代表) [ビジネスパーソン (男性)]

スポンサードリンク




===========


意識が変われば


街が変わる・・・


===========




都心から

たったの40分で行ける、

大人気の観光地「熱海」。



バブル経済の崩壊や

団体旅行客の減少で、

客足は減り続け、



大型ホテルの倒産も

相次いでいたという。



しかし、その熱海が、

いま若者や家族連れが殺到する



人気の観光地へと

復活を遂げています。



故郷・熱海を再生するために

起業して大復活を仕掛けた張本人



街づくり会社「マチモリ」の

代表を務める、



『市来広一郎』

さんの言葉です。



230902 市来広一郎さん ①.gif


市来さんは

1979年熱海の生まれ



幼少の頃

とても繁盛していた

熱海の街が



バブルの崩壊とともに

一気に冷え込んでいき



○○家が夜逃げした

○○さんが自殺された



などの情報が

耳に入るようになります。



その後

東京のコンサルティング会社に

就職するも



2007年28歳の時に

大好きだった

熱海を復活させたい



との思いから

会社を辞めて

熱海に戻ります。



まずは

いろんな人や場所を訪ねて



なぜ観光客が

減ってしまったのか

聞き込みを重ねていると



ある1つの情報が

心にグサッとささります。



とある女性の観光客が

・立ち寄ったお店

・乗車したタクシー

・宿泊した宿

などで



おすすめの場所を

問い合わせるも



返答はすべて

「熱海にそんなところはない」

だったそうです。



これはまずい!



と感じた市来さんが

最初に取り組んだのが



地元の人に向けて

・実は知らなかった

・当たり前になっていて

 その価値に気づいていなかった

場所をまわるツアーの企画



年間70本もの企画が大好評で

地元の方々が



熱海にこんな素敵な

お店がある・場所がある

 


熱海ってこんなに

楽しいといった



熱海ファンが

増えていきます。



そして次に行ったのが

熱海銀座商店街の改革



230902 市来広一郎さん ③.gif


20代~30代の若者を意識した

インスタ映えのするお店や



話題性のあるお店の誘致

を新しく誘致



例えば、




230902 市来広一郎さん ④.png


例えば、





230902 市来広一郎さん ⑤.png


一方で

歴史あるお店でも



新しい取り組みを

開始してもらいます。



例えば、

小沢ひもの店では




店内で立ち飲みスペースを設け

お店で買った干物を

そのまま焼いてくれるサービス



そして若い人たちが

気軽に宿泊できる



ゲストハウスマルヤ


の設立・・・



230902 市来広一郎さん ⑥.gif


こうした

活動を積み重ねていく中で



昔ながらの

地元の方々からも



次のような声が

聞こえてくるようになりました。



老舗はこうじゃなきゃダメ

といった悪い固定観念を

持っていた



市来さんの取り組みを通して

変わらなきゃダメだということが

分かった



自分たちから変わっていこう

それを楽しんでいこう



昔から続くとある薬局店では

長男の意見を取り入れて



お店の半分を改装して

オーガニックカフェをOPENして

大人気に。





ここにきて

熱海で働きたいという

若者も増えてきており



市来さんは

古い建物をリノベーションして

こうした若者向けの



住宅の手配(賃貸・売買)にも

力を注がれているそうです。




230902 市来広一郎さん ⑦.png


こうしてみていくと

街も人も同じだと気づかされます。



意識が変わることで街が変わる

意識が変わることで人生が変わる



230902 市来広一郎さん ⑧.png


熱海旅行の際には

こんなストーリーも

ぜひ楽しんで みたいですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)