SSブログ
ビジネスパーソン (女性) ブログトップ
前の10件 | -

今週の名言 : 三輪優奈さん(鷹匠) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




============


好きなことに


理由はいらない…


============



ムクドリの騒音、

ハトやカラスの糞害など



人々の生活の中での

こうした鳥害が

増えつつある昨今



食物連鎖の

頂点に位置する



鷹を自由に操り

こうした害鳥を追い払うことに



情熱をこめて

活動を重ねている

女性鷹匠



『三輪優奈』

さんの言葉です。



まずは

優奈さんの鷹匠としての

活躍の様子を見てみましょう。









優奈さんは

2000年兵庫県神戸市の生まれ



鳥好きの両親の元で

鳥が大好きな女の子に育ちます。



学校に鳥類研究会がある

と理由で

高校は兵庫県立農業高校へ。



将来は、

バードショーや動物園の

スタッフなども考えましたが



この道20年以上という

ベテラン鷹匠との出逢いや



自分の好きなことで

世の中のお困りごと解決の

役に立ちたいとの想いから



害鳥対策専門の会社




240309 三輪優奈さん ②.png


仕事を行ううえで

欠かすことのできない



大切なパートナーである

鷹とともに



自宅での共同生活

毎日のトレーニング

など



一般の方々が考えている以上に

大変な仕事だと言えそうです。



それでも優奈さんは

鷹匠の仕事は天職です!

と言い切ります。



240309 三輪優奈さん ③.png


多くの方々から頂く

どうしてそんなに鷹が好きなの?



という質問に

思わず言葉が詰まることも。



好きなことに

理由なんていらない。



好きだかこそ

鷹へ愛情を注ぎ続け

鷹との信頼が増していく



好きだからこそ

自然と鷹匠としての



知識・スキル・経験を

人一倍磨き続け



さらに世の中の

役に立てていく。



鷹匠による

害鳥対策は、



従来の

防鳥ネットや 薬剤散布、

音を発するなどの対策と比べても



景観を損なわず

鳥の保護の視点からもより良いと



今、注目度が

高まりつつあるそうです。



テーマパークやスタジアム、

神社や仏閣など



多い月には

50件を超す依頼も

来ることも。



240309 三輪優奈さん ①.png


好きだからこそ

高い意識と自発的な行動で

前を歩み続ける



優奈さんのあり方

とても魅力的ですね。





自分ブランド.png



こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 幸後綿衣さん(女性鮨職人) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




==========


人生経験こそが


味になる…


==========




2023年11月

鮨の激戦区として知られる

麻生十番に



自分の店を

オープンさせると



早くも予約困難な店として

国内外の食通たちを

魅了している



「鮨めい乃」

の女性鮨職人



『幸後綿衣』

さんの言葉です。




240127 幸後綿衣さん ①.png


めいさんは

1989徳島県の生まれ



ご両親の言葉を借りると

学校に呼び出されることも

たびたびで



めいさんの子育ては

正直大変だったけどおもしろかった

と言われています。



めいさんもご自身は、

・カフェの店員

・クラブのDJ

・・・



やりたいと思ったバイトを

様々経験されてきたようです。



将来は

海外で暮らしたいとの想いから



上智大学

ドイツ文学科に進学



「鮨職人」

になれば海外で働くことが

できるかも。



これが めいさんが鮨職人を目指す

きっかけだったそうです。



240127 幸後綿衣さん ②.gif


しかしもともと

鮨職人といえば男性社会



あまりにもの

下働きの過酷さに



あえぎ苦しんだり

ときに泣いてしまうこともある中



優しく

手をさしのべてくれたのが



めいさんが

これまで鮨を握らせて頂いていた



名店:鮨・新井

のオーナーでした。



めいさんは

親方である新井さんの



人間性や握る鮨のレベルの高さに

ほれこみ



いい鮨職人になるには

自分が理想とする人の

近くに身をおくことが大切



その後

新井さんのもとで



厳しくも愛情のこもった

指導を仰ぐことになります。



240127 幸後綿衣さん ④.png


自分のやりたいことはやる

想像したことは現実になる



をモットーに

時には鮨職人でありながら



フランス留学し

ワインソムリエの資格を取得



本当の食材の良さを知ることが

大切だという信念のもと



豊洲市場に通いつめたり

おいしい利尻昆布を求めて



北海道礼文島の

漁師のもとを訪ねたり



といった体験を

大切にされています。



240127 幸後綿衣さん ③.png


やりたいと強く思うことが大事

強く思えば行動に現れる

行動の幅を広げてくれる



こうした日々の行動や体験の

積み重ねが未来を創る



師匠である

新井さんからは

独立したいまでも



辛い想いが「おいしい」を創る。

人生経験こそが味になる。



と厳しくも

優しい励ましを頂いているそうです。



240127 幸後綿衣さん ⑤.gif


人生経験こそが味になる。



私たちも心にとめて

日々過ごしていきたいですね。




こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 篠崎恵美さん(フラワークリエイター) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




==================


悩んでいるくらいなら


とにかく動いてみる…


==================




フラワーショップ

「edenworks bedroom」など

都内で3店舗を経営







その傍ら

店内装飾から



ウインドウ装花、

雑誌、広告、CM、MVなど

花にまつわる活動の幅は広く



数多くの

アーティストや有名ブランドと

コラボするなど



日本を代表する

フラワークリエイターとして

活躍されている



『篠崎恵美』

さんの言葉です。





240113 篠崎恵美さん ①.png


恵美さんは

1981年栃木県宇都宮市の生まれ



幼少の頃

家のいたるところに

花が飾ってありました。



それは母親が

家族や大切な方から

もらった花束を



1つひとつ

ドライフラワーにして

残していたものでした。



誰にどんなときに

もらったものなのかを



いつも嬉しそうに

話してくれたそうです。



恵美さんは

学校を卒業すると



ファッションの道を

志していましたが挫折



そんな時に、

たまたま立ち寄った店で



花の魅力に改めて気づき

すぐに花の修行を始めます。



この行動力は

素晴らしいですね!



240113 篠崎恵美さん ②.png


そして28歳で独立

初めて結婚式の装飾を

うけおったときのことでした。



とても衝撃的な事実を

目の当たりにして

倒れこんでしまいます。



それは

式の後にごみ収集車がきて



花が全部

捨てられていきました。



強烈に

「申し訳ない」

という感情が溢れます。



花という生き物を切って売って

まだ生きているのに

捨ててしまう



フラワークリエイターという

自分の仕事の身勝手さに

愕然とします。



この経験と

幼いころの母親の花への愛情が

重なり



花を捨てない世界を考えたい

花を長く楽しみたい

日常を花で満たしたい



との想いを

強く抱くようになり



しだいに活動の幅や

新しいチャレンジなどが

広がっていきます。



ドライフラワー教室を開始

生花の販売でも



いかに長く楽しむかの視点から

花瓶の大きさや水のやり方など



購入される

植物にあわせて

お客様にアドバイス



240113 篠崎恵美さん ④.png


さらには

以下のような活動も



こうした

想いがあればこそです。



1つは 地元、

宇都宮市の

図書館での企画



誰もが

気軽に立ち寄ることのできる

図書館に



6,000本もの花を持ち込んで

ロープに1本1本

手作業でつるした作品を展示



展示期間の後半には

次第に

枯れていく花々を



ドライフラワーとして

プレゼントとしてお渡しして



ご家庭で

長く楽しんでいただく

などの活動



240113 篠崎恵美さん ③.gif


そしてもう一つは

紙フラワーへのチャレンジ



紙であれば

長く楽しんでいただけるし



日常を花で満たしやすくなるとの

想いからです。



この紙フラワーも

国内外で高い評価を得て



例えば

200年の歴史のある



登録有形文化財として

認定されている



由緒ある食事処の

床の間にも

採用されているそうです。



この食事処の女将は

恵美さんの紙フラワーをみて



恵美さんの

花に対する思想や

愛情・優しさが伝わってくると



尊敬の念を

抱かれています。



恵美さんは、

花を長く楽しんで頂きたい

日常を花で満たしたい

との想いを胸に



これからもまだまだ

チャレンジを続けていきたい



一方で

花の仕事は体力勝負



この先

年齢の積み重ねとともに



体力も少しずつ

衰えていってしまう。



だからこそ

新しいチャレンジも



アレコレ悩んでいるくらいなら

とにかく具体的に



行動した方が

どう考えてもいいはず。



とにかく

行動を大切に

歩み続けていきます。



想い行動すれば叶う!



と語られています。



240113 篠崎恵美さん ⑤.gif


こんな恵美さんの

想い×行動

のサイクルは



ぜひ私たちも

大切にしていきたいですね。




こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 松田悠さん(銭湯運営) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




===========


東山商店街が好き


湊河湯が好き…


===========




神戸の台所と言われ、

レトロな雰囲気と人情で人気の

東山商店街



そんな商店街に

1949年に開業し



長年愛され続けてきた

湊河湯(みなとがわゆ)



2022年12月

先代の急逝により



廃業寸前だった

この銭湯を引き受けて



その再生に

熱い情熱を注ぎ続けている



『松田悠』

さんの言葉です。



240106 松田悠さん ①.png





学生時代の

松田さんの趣味は、



軽音楽と

様々な商店街を散歩すること



ある日

ふと立ち寄ってみた



東山商店街の

その心地よさに

魅了されました。



女性が活き活きと活躍する姿

人情の厚い人々

昔ながらながらのレトロな雰囲気



そこでふと立ち寄ってみた

湊河湯の心地よさに

さらに魅了され



その後、

全国の銭湯巡りを

楽しむようになります。



240106 松田悠さん ②.gif


一方で

大学は中退し



昔から大好きだった

音楽に近い仕事をしたいと



有名アイドルのマネージャー

イベント会社での企画運営



などに携わりながら

銭湯巡りをしている中

自分の将来を考えていると


 

以前訪れた「湊河湯」で

働いてみたい



という気持ちが

湧いてくるようになったそうです。



天からの知らせなのか

まさにこのタイミングで



湊河湯が

倒産寸前という情報を知った

松田さんは



絶対に

倒産させたくない!



との想いから

あるご縁をきっかけに



湊河湯を

引き継ぐことになりました。



240106 松田悠さん ④.gif
(オープン初日の様子)



それ以来これまで

最も大切にしていることは

以下の2つだそうです。



◇地元の方々に愛されること

◇新しいお客様に関心を持って頂くこと



地元の方々に

心と体を癒してほしいと



毎日、

2時間かけてお風呂の掃除



銭湯に来られた

お客様全員との

きさくなコミュニケーション



普段仕事があって

なかなか銭湯にこられない



商店街の方々にも

楽しんでいただきたいと



正月3が日も

朝から銭湯をオープン



こうした

日々の地道な活動の

積み重ねこそが最も大切



だと言われています。



240106 松田悠さん ③.gif


そして銭湯が

末永く続いていくためには



若い方々を中心とした

新しいお客様に



興味を持っていただく

必要があります。



銭湯に

立ち飲みカウンターを設置して



地元の クラフトビールや軽食を

楽しめるようにしたり



SNSでの発信や

11月26日(いいふろの日)には



ご自身が大好きだという

アーティストや漫才師を



銭湯に呼んで

イベント開催など



過去の仕事の経験も

活かしながら



新規のお客様の

獲得にもつなげていらっしゃいます。



240106 松田悠さん ⑤.png


歴史ある銭湯「湊河湯」の

2代目として


 

持ち前の

明るさと駆動力で



湊河湯の継続発展に

情熱を注ぎ続ける



松田さんの生き方、

とても魅力的ですね。

 





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 田中りみさん(漁師) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




=============


女性の職業にも、


漁師という選択肢を、


つくりたい…


=============




和歌山県との県境に近い

三重県熊野市にある三木島湾は



リアス式海岸の

奥に位置していることから



台風などの

悪天候の時も



風の影響を受けにくい

穏やか海で



年間を通して

安定した漁獲量が

期待されるため



昔から

定置網漁が盛んでした。



ここには

全国でも珍しい



女性だけの

定置網漁師がおり



そのリーダーとして

舵を取っている



『田中りみ』

さんの言葉です。



231202 田中りみさん ①.gif


りみさんは

1979年熊野市の生まれ



幼少の頃から

父親が漁に出る姿をみて育ち



いつか自分も

漁師になりたいという



願望を

抱くようになります。



しかしながら

日本全国の漁師界隈では



女性は船に乗せない

という習慣があり

もちろん父親も大反対。



やむなく

漁師をあきらめて

上京し



いくつかの

職を経験したのち



飲食店を展開する企業

「ゲイト」に入社します。



この企業は

熊野市に水産物の

加工場を持っており



りみさんも

Uターンをして



下降スタッフとして

働き始めます。



そんなある日のこと

たまたま加工場に

視察に来た社長に打ち明けます。



私、

本当は漁師になりたいんです!



231202 田中りみさん ②.gif


その言葉を

しっかりと受け止めた社長は



地元の漁協に

掛け合ってくれました。



いつまでも昔の風習に

こだわっているのは時代遅れだ。



女性が

漁師でもいいじゃないか。



りみさんの想い、

社長の想い、



が受け入れられ

りみさんの



幼少の頃からの

夢が叶うこととなりました。



とはいうものの

男性でも大変だと言われる

漁師の仕事。



りみさんは

男性に追いつくのではなく



女性ならでは、

女性だからこそ、



の視点から

漁師を目指そうと

試行錯誤を重ねます。



市場での商品価値が

ないとの理由で

廃棄され続けてきた魚を



ゲイトの加工場に持ち込み

加工品として

販売するルートを開拓し



2022年には

農水省から賞を頂いたり



231202 田中りみさん ③.png


男性が漁に出るときの

10分の1サイズの

定置網を整えて



女性だけで

漁に出ることができる

体制を整えると



私も体験させてほしいと

全国の女性から



問い合わせが

来るようになります。



さらには

この10分の1サイズの

定置網を活用して



全国の

高校生たちを対象に



定置網漁

魚の調理

新鮮な魚の食べ比べ



といった体験企画を行っており

大好評となっています。



231202 田中りみさん ⑤.png


女性にも

漁師という選択肢を

つくりたい。



若い人たちに

漁師の魅力・魚の魅力を

知ってほしい。



1年中 魚と向きあう

りみさんの楽しみは



浜崎あゆみと

ソフトボール観戦

だそうです。



231202 田中りみさん ④.png


自分の心が豊かになる

こうしたりみさんの生き方

とても魅力的ですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言:村井沙邦莉さん(和菓子職人) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




============


笑顔をたやさず、


努力をおしまず…


============




兵庫県姫路市。

姫路城のすぐ側に佇む



1964年創業の和菓子店

「村井製菓」(HP)



和菓子に

新感覚の要素を

取り入れた商品が



可愛い

映える

おいしい

・・・



とSNSで

その認知度が高まり



ヒット商品を

生み出し続けている



『村井沙邦莉』

さんの言葉です。




231125 村井さほりさん ①.png


まずは

沙邦莉さんが

この世に生み出した



ヒット商品を

いくつかご紹介いたします。



「生どら」



231125 村井さほりさん ②.png


どら焼きと生クリームを

融合した商品。



最近では

コンビニなどでも

見かけるようになりましたね。



そして次に、

「どらべちーの」



231125 村井さほりさん ③.gif


さまざまな

カフェやスイーツ店をまわって

研究を重ねたのだそう。



主役のどらやきに

負けないよう

濃厚な生クリームを使用し、



とけても最後まで

美味しく飲めるよう、



濃いめの味に

調整しているのだとか。



良い風味のために

国産の上質な抹茶を点てるなど、



和菓子屋さんならではの

こだわりが感じられます。



このほかにも

数多くの人気商品が

生まれています。



沙邦莉さんご自身は

学校を卒業すると

銀行に就職をされています。



その当時は

村井製菓の2代目として



沙邦莉さんのご両親が

お店を経営されていました。



しかし村井製菓の経営を

揺るがしかねない

大きな出来事がおこります。



長年取引のあった

大手スーパーの



営業方針の変更により

取引が停止となってしまいました。



その後

コロナにより



さらにお客様が

離れていってしまいます。



苦難にたたされた

両親のために

何とか力になりたい!



そんな想いが

日増しに強くなっていくと



銀行を退社して

村井製菓で働くことを決意。



自分ならではの

新しい風をふかせたい

と日夜頑張るも



和菓子のことなど

分かっていない素人に

何ができるんだ!



と社員からは

大反発の日々

ベテランの職人とも対立



悔しさに涙する日も

あったそうです。



それでもこうした

悔しさをバネに



休日も返上して

和菓子を創る技術を

独学で習得していったり



今までにない

新しい和菓子の開発に

挑戦したりの日々を重ねるなか



沙邦莉さんの創る

和菓子スイーツが



SNSを中心に

人気を集めていくように

なっていきます。



231125 村井さほりさん ④.png


これまで

和菓子と縁遠かった



子供たちやファミリー層、

海外のお客様からも

受け入れられるなど



和菓子のすそ野が

ひろがりつつあります。



231125 村井さほりさん.gif


周りからの反発や

対立の中にありつつも



自身の

信念と行動で



こうした

世界を切り開いていった



沙邦莉さんのあり方

とても魅力的ですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 永山裕子さん(建築家) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




=============


どうせなら


ワクワクすることを


やろうよ…


=============




ルイ・ヴィトン京都大丸店の外装

東急歌舞伎町タワー



など

数多くの代表作を手掛け



光を巧みにあやつるセンスに

高い評価が集まる

建築家



『永山裕子』

さんの言葉です。





230610 永山裕子さん①.gif


永山さんは

1975年東京生まれ。



建築家って

かっこいい!



こんな想いから

高校生の頃に

建築家を目指すことを決心。



大学卒業後に就職した

設計事務所での



「スタッフは4年で卒業する」

というルールのもと、



朝から晩まで

必死になって建築を学び



26歳で独立、

自らの事務所を設立されています。



現在スタッフは16名。

そのほとんどが



永山さんのもとで

仕事がしたい!



と永山さんに

あこがれて

入ってきたメンバーばかり。



事務所の雰囲気が良すぎ!

建築の考え方に強く共感!

クールでかっこいい!



こうして

「想いが1つ」になった事務所から

生み出される建築は



必然的に

素晴らしいものに



なっていくのが

分かりますね。



こんな永山さんが

これまでの経験を通して

日々大切にしていることを



ここでいくつか

ご紹介してみましょう。



◇プロの世界で通用する自分の個性

◇建築に対するブレない考え方

◇仲間に力を発揮してもらえる人間力



◇プロの世界で通用する自分の個性



独立して事務所設立後に

コンペを勝ち取り手がけたのが

ルイ・ヴィトン京都大丸店の外装でした。



230610 永山裕子さん②.gif


このコンペでの勝因こそが

その後の永山さんの代名詞ともなる

光を巧みに扱うセンスでした。



光のあたる角度で

見え方が変わる偏光板を用いた

永山さんならではの個性です。



◇建築に対するブレない考え方



建築物を立てることが

ゴールではなく



建築を通して

人々に幸せになってもらうことを

ゴールに定めています。



例えば、

JINSの創業地に建てた

JINS PARK 前橋



当時ご自身が

小さな子供を

育てながらの背景もあり



お母さんに優しい設計に

拘りました。



お母さんが

幸せになると家庭も幸せになる



幸せな家庭がたくさんあると

その地域ごと幸せになる



そのコンセプトと

魅力的な設計が高く評価され



世界三大デザイン賞の1つ、

iF Design Award 2023

を受賞されています。



たとえどんな仕事であっても

日々仕事を行う中で

ただ単純に作業として行うのか



それとも

大きな「目的」をもって行うのかによって

意識や行動にも違いが生まれてきますね。



230610 永山裕子さん③.gif


◇仲間に力を発揮してもらえる人間力



近年、

従業員一人ひとりの



価値観や個性を

存分に発揮していただき



創造性や生産性を

高めていくために



従業員エンゲージメント

に注目した経営活動が



注目を集めるように

なってきています。



こうした活動を

うまくいかせるためには



リーダー自身の人間力が

欠かせません。



従業員の声に耳を傾け

従業員が気持ちよく主体的に

働ける環境を整えるなど



何年も前から

こうした従業員との向き合い方を

されてきたのですね。



お客様に喜んで

頂くためには



事務所のメンバーが

主体的にワクワクしながら

仕事に向き合うことが



いかに大切であるかが

伝わってきます。



一人目のお子さんを

出産した直後には



仕事をこのまま続けるのか

悩んだ時期も

あったそうです。



今、当時のことを

振り返り



自分の可能性を

あきらめなくてよかった



としみじみと

語られています。



2025年大阪万博では

2つのパビリオンを

任されています。



1つは

ファンタジックな

世界を表現する

パナソニック館



そしてもう1つは

ウーマンズパビリオン

としての日本館



230610 永山裕子さん④.png


ここでは

2020年ドバイ万博で

日本館を建築した際に使った



資材をリユースして

設計するそうです。



サステナブルを地で行く

知恵と工夫が生かされているのを

楽しめそうですね。



230610 永山裕子さん⑤.gif


永山さんのように



基礎を土台に

仕事での個性を磨くこと



人としての

あり方や考え方を磨くこと



私たちも

大切にしていきたいですね。








こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 金城小百合さん(小学館 漫画編集者) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




==================


「これでいい」


と安易に妥協したくない…


==================




「サターンリターン」

「あげくの果てのカノン」

「往生際の意味を知れ!」

・・・



ドラマ化されるものも含めて

数々のヒット作に



携わり続けてきた

凄腕編集者



『金城小百合』

さんの言葉です。





230408 金城小百合さん ①.gif


小百合さんは

転勤族の家に生まれ



各地を転々とする

幼少期を過ごします。



そんなことが影響してか

たとえ友達や環境が

変わってしまっても



いつも変わらずそばにある

本が大好きだったそうです。



ご飯を食べたり

お風呂に入る時間を

惜しんでまでも



本を読んだり

映画を見ることに没頭。



恐らくこうした背景も

あってのことでしょう



國學院大學を卒業すると

秋田書店に入社をされています。



そして入社3年目に

「花のずぼら飯」

の連載を立ち上げると



これが

「このマンガがすごい!」



2012年版オンナ編第一位となり

テレビドラマ化もされています。



230408 金城小百合さん ②.gif


秋田書店での

こうした実績がかわれ

ヘッドハンティングをうけて



30歳の時に小学館に転職し

現在の活躍につながっています。



小学館への転職当初、

小学館の社員からは



あなたレベルの編集者は

この会社にはたくさんいるわ!

とイヤミも言われたそう

・・・


 

この言葉を聞いて

小百合さんは



逆に以前のように

自分一人で背負わなくていい

と随分気が楽になったそうです。



230408 金城小百合さん ③.png


小百合さんご自身は

漫画編集者の仕事に対して

次のように語られています。



何の技術も持っていないし

何の資格も持っていなくても

なれる職業



だからこそ

「これでいい」

と思っちゃったら



別にそれでも

やっていけると思う。



でも私自身はそれを

「恥」だと思って



常に

「もっと」いいものがないかとか

「もっと」面白いことがないかとか



こうした姿勢こそが

漫画家の皆さんとの



「信頼」に

つながることを体験してきた。



230408 金城小百合さん ④.gif


だからこそ

日々の仕事の中でも

様々なこだわりを持たれています。



例えば、

無責任な相槌をうったりせず



ときに

漫画家に対しても

厳しい意見をお伝えする



リアルを求めて

現場の取材も

とにかく徹底して行う



作品を広げるために

取材やコンテストの審査員などの

オファーも



こういう形だったらという

漫画の認知につながるような

条件付きで積極的に受ける

・・・



いい作品を創りたいとの

こうした想いと行動が



漫画家の皆さんの

信頼とモチベーションに



つながっていることが

想像できますね。



漫画家の中には

金城さんのために頑張りたい

と言われる人もいらっしゃるそうです。



小百合さんは2023年に

第一子を出産されたことを

きっかけとして



230408 金城小百合さん ⑤.png


今後の人生についても

次のように考えているそうです。



これまで

漫画編集者として



自分なりのブレない軸を

築き上げてきた



しかしこうして新しい

生命との出逢いを目の当たりにすると



もっともっと

自分が変わっていきたいと思う。



いっぱい考えて

いっぱい悩んで



自分らしい道を見つけて

また自分らしく

頑張ればいい・・・



自分の生き方とは・・・?



正解の見えない世界に対して

こうして未来に向かって

考え・行動を重ね続ける



小百合さんの姿勢に

とても共感が持てますね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 田淵寛子さん(OKOMUSU 店主) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




========


私は私…


========




流行の発信地として知られる

パリのマレ地区にあって



いまや

超人気店として



フランス人に大絶賛の

お好み焼き店

「OKOMUSU」の店主



『田淵寛子』

さんの言葉です。








230311 田淵寛子さん ①.png


1981年

大阪府大阪市の生まれ



根っからの大阪人で

とにかく明るい性格



周りからの信頼も厚く

大将タイプ



高校卒業と同時に

青山学院大学進学のため

初めて東京へ。



せっかくの大学生

せっかくの東京暮らし



失敗してもかまわん

いろいろやってみよー。



まずは芸能事務所に入り

様々なレッスンを受けるも



将来像が見えず

数か月で辞めることに。



次に見つけたのが

お笑いへの道。



大手事務所の

お笑い部門に合格し

M-1グランプリの予選にも出場



しかし

自分のセンスのなさや

女性芸人の現状などを

知っていくうちに



この道も

辞めることに。



当時、

会計士になることを目指し

勉強していたとき



息抜きで訪れた

講演会で



学生起業の存在を知り

強い衝撃を受けます。



この当時

寛子さんの中で芽生えた

強い感情が



仕掛けられるより

仕掛けるほうになりたい!



ということでした。



230311 田淵寛子さん ③.gif


そして在学中の

2005年に

有限会社Linkageを設立



ここで出会った方と

入籍するも



残念ながら

いい関係が続かず

結婚式を目前に破局



友人が企画してくれた



本当だったら

結婚するはずだったのに

しなかったパーティ



に友人の知り合いである

多くのフランス人が参加した際に



たまたまふるまった

お好み焼き

が大絶賛され



そうだフランスで

お好み焼き屋をやろうと決意

されています。



230311 田淵寛子さん ⑤.gif


とはいえ

お好み焼きのノウハウも

お店の経営ノウハウも



全く持ち得ていないことから

さっそく行動に移します。



将来、お好み焼き屋に

なりたいので

バイトやらせてください



お好み焼き屋の大将に

直談判するも



焼き場に入るのに

3年かかると言われ玉砕



それでもあきらめず

次の手を考えます。



当時オタフクソース社が

行っていた

お好み焼き研修に参加

(6日間コース)



その後3年間

ひたすらお好み焼きを

焼き続け



自身の知識とスキルを磨き

ついにフランスへと渡ります。



230311 田淵寛子さん ④.png


フランスで

お好み焼き文化を

浸透させるために



寛子さんが

最も大切にしたことが

冒頭の言葉



私は私



でした。



ややもすると

人はまわりの環境に

寄せていきがちになりますが



寛子さんは



・自分の信念

・自分らしさ

・日本らしさ



にこだわり続けて

いらっしゃいます。



一例をあげると

お好み焼きの味



フランス人好みの

味に寄せるのではなく



本来の日本の

お好み焼きの味にこだわり

提供を重ねています。



ソースは、おたふく

マヨネーズは、キユーピー



お好み焼きの

風味の素晴らしさ



寛子さんの

まわりにこびるのではなく

「自分」を大切にする生き方



この両方が受け入れられて

今につながっているのですね。



230311 田淵寛子さん ②.gif


流行の発信地として

世界の最高峰の環境に身をおき



自分の軸をぶらさず

お好み焼きの魅力を

発信し続けている



寛子さんのこうしたあり方は

とてもクールですね。



とはいえ

まだまだお好み焼きは



フランス人にとっては

マイナーな食べ物。



だからこそ

一生で一回だけのお好み焼き

だと思って焼く



という寛子さんの言葉から

日々真剣に生きる

エネルギーが伝わってきます。



近年日本でも

昔のようにまわりに

あわせるのではなく



自分らしさ

自分の価値観



を大切にする

風潮が高まっています。



人は人

私は私



これからも

こんな生き方をしてきたいですね。







こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 高橋萌さん(パティシエ) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




==================


才能がなくてもいい。


大事なのはやると決めること…


==================




2年に1度、

フランス・リヨンで開かれる



世界最高峰の

パティシエコンクールにて



日本に

16年ぶりの

優勝をもたらせた



『高橋萌』

さんの言葉です。



230304 高橋萌さん ①.png


萌さんは

1986年千葉県の生まれ



小さいころから

母親の手作りケーキに

親しんだことがきっかけで



パティシエ

の道を目指すようになります。



国内の有名店舗で

修業を積むと



フランスにわたり

本場の技を学び日本へ帰国



インターコンチネンタル

東京ベイを経て



2021年から

東京五反田の超人気店



エキリーブルに

活躍の場を移します。




230304 高橋萌さん ③.png


昔テレビで見た

パティシエコンクールで

準優勝を獲得した



徳永純司さん

(エキリーブルオーナーシェフ)



のもとで

仕事がしたい



私も将来は

世界最高峰のコンクールに出場し

優勝したい



そんな強い想いが

根底にあったそうです。



230304 高橋萌さん ②.png


こうしてみてみると

・どこで働くか

・誰と働くか



つまり自分が身を置く環境が

自身の成長にとって



いかに大切であるかが

伝わってきます。



今の環境に不満や不安を

感じている人がいるとしたら



より良い環境に

身を置くことを



検討してみると

良いかもしれませんね。



世界最高峰の

パティシエコンクールの

大変さを熟知している

徳永さんはもともと



萌さんには

かなり厳しいのではないかと

思っていたそうです。



しかし萌さんとともに

仕事を行う中で



萌さんの持つ素晴らしい

才能に気づくようになります。



それは

努力する才能

継続する才能



230304 高橋萌さん ③.png


萌さん自身も

次のようなことを

口グセとされているようです。



自分に抜きんでた才能はない!

あるのは努力をいとわぬ根気だけ。



芸術的なセンスもないし

得意でもない。



だけどやると決めたらやる。



器用ではないので時間がかかるが

それが私らしさ。






18歳のときに

病気で父親が他界



人生には限りがあることを痛感。



230304 高橋萌さん ⑤.gif


こうして

自分らしく生きていく姿勢

とてもクールですね。




















こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ビジネスパーソン (女性) ブログトップ