SSブログ

今週の名言 : MOZUさん(ミニチュアアーティスト) [その他]

スポンサードリンク




================


できない所を見つけるのではなく


できる所を褒めよう…


================




彼がてがける

ミニチュア作品は



他の誰にも

真似できないほどに



細部にまで

こだわりつくし



その精緻な仕上がりに

見る人が強い感動を

抱くいっぽうで



なんとなく

懐かしさを感じたり、



「あるある!」

と思わずうなずいてしまう



ユーモアが

たくさん仕込まれており



今では日本を代表する

超人気ミニチュアアーティスト



『MOZU』

さんの言葉です。



220430 MOZUさん ①.gif


Twitterフォローワー29.8万人



Instagramフォロワー29.2万人



YouTube登録者数43.2万人



(いずれも2022.4.20現在)



これらの数字からも

MOZUさんの人気ぶりが伺えますね。



では実際に

どのような作品を

どのようなプロセスで

作っているのかを



再生回数が2,400万回を超える

以下の動画で確認してみましょう。






ノートや教科書

毎週たまるマンガ雑誌

室外機

ゴミ箱

タンス

・・・



こうした作品を仕上げるのに

数か月の歳月を

費やすことも 少なくないそうです。



こんなMOZUさんは

1998年東京都の生まれ



父親の影響を受けて

幼少の頃から



絵をかくのが

大好きだったようです。



一方で

授業中も授業そっちのけで



ノートに

絵をかいてばかりいたためか

成績の方はパッとせず



中学時代には0点のテストも

何度かあったとか。



そんなMOZUさんに対して

父親がかけた言葉



この0点のテストを

ちゃんと持ってくるお前は

素晴らしい



それはその

お父さんが以下のような

モットーを持たれていたから



僕は絶対に

できないところを

見つけるんじゃなくて



できていることを

とにかく褒める



素晴らしいですね。



220430 MOZUさん ②.png


そんな中

やがてミニチュアづくりに

目覚め



高校一年で

自分の部屋をモデルにした

作品を制作



以来

リアルとユーモアが混在する



MOZUワールドを

次々と生み出していきます。



一方で

コマ撮りのアニメにも挑戦



アジア最大級の

映像コンテストで



新人部門の

最優秀賞を受賞されています。






こうして今では

コマ撮りアニメ

ジオラマ

トリックアート

という3つの分野で



マルチアーティストとして

活躍をされています。



そんなMOZUさんが

これからも大切にしていきたい

ことの1つとして



先ほど紹介した

父親のモットー



をあげて

いらっしゃいます。



できないところを

見つけるんじゃなくて



できていることを

とにかく褒める



220430 MOZUさん ③.png


これは他人に対しても

もちろんのこと



自分自身に対しても

そうありたいと

意識されています。



自分のできないことに

苦しみながらではなく



自分のできること

自分の好きなことを



楽しみながら

日々過ごしていく。



とてもいい 発想法ですね・・・





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 川口加奈さん(社会起業家) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




============


心の中の意識の変化が


人生を好転させる…


============




14歳から

ホームレス問題に取り組み



ホームレスの支援活動に

とどまらず



ホームレスの皆さんにも

働く場所を提供したいと



企業・行政を巻き込んで

シェアサイクルビジネスなどを

運営する



認定NPO法人

Homedoor(ホームドア)代表



『川口加奈』

さんの言葉です。







220423 川口加奈さん ①.png


川口さんは

1991年大阪府の生まれ



大阪という

土地柄もあってか

根っからのお笑い好き



人気がでる前から

錦鯉を推していたそうです。



14歳のときに

ホームレスの炊き出しに

初めて参加



この体験を通した

心の中の意識の変化が



その後の人生を

大きく変えることになります。



寒い中

たった1個のおにぎりを



もらうために

3時間待ち続けるホームレス



こうした光景を目の当たりにして

日本のホームレス問題に対して



見て見ぬふりをするのが

難しかったと言われています。



220423 川口春奈さん ③.gif


その後、

夜回り、募金集め、炊き出しの

活動を継続していると



こうした活動が評価され

高校2年の時に



日本の代表として

アメリカボランティア会議に

参加する機会に恵まれます。



ご自身の活動の内容を

発表すると



同じ会議に参加していた

アメリカ人から

声をかけられます。



あなたはただ単に

社会によさそうなことを

したいだけじゃないの?



ホームレス問題に

本気で向き合って

社会を変えようとしないの?



220423 川口加奈さん ②.png


ここでの体験を通して

また心の中の意識に変化が

起こります。



帰国後引き続き

ホームレスの方々の

支援をしながら



何か足りないものはありませんか?

何か希望はありませんか?



すると多くのホームレスが

語ってくれたのが

働く場所が欲しいということでした。



社会を変えよう。



ホームレスのための

働く場所を作ろう。



こうして大学2年の時に

NPO法人を設立。



様々に試行錯誤をする中で

ホームレスの皆さんの

経験を活かしながら



何とか

ビジネスを設立できないかと

考動する中で



行きついたのが

シェアサイクル

でした。



220423 川口春奈さん ⑤.gif


ホームレスの皆さんは

空き缶の回収などの経験者が多く



自転車のメンテナンス、

運搬、修理も苦ではない・・・



様々な企業や行政を周り

自転車の設置場所の提供など

頭を下げてまわり



苦労しながらも

協力者も現れて



今では 年収5000万規模の

ビジネスに育てています。



親に捨てられた

犯罪を犯してしまった

人間関係に疲れてしまった

・・・



ホームレスの方々の

人生や価値観は様々



川口さんは

1人ひとりのホームレスの



価値観に寄り添いながら

心の中の意識の変化

を待ち続ける



ことを

とても大切にされています。



自分への向き合い方

子供への向き合い方

生徒・後輩への向き合い方

・・・



私たちにとっても

参考となるあり方ですね。



最近では

ホームレスの皆さんが

働ける場ができてきたことで



また新しい人生に

向かっていこうと



心の中の変化が

表れる人も増えつつあるようです。



220423 川口春奈さん ④.gif


私たちも

人生の中での体験・経験

人生の中での人との出逢い



こうしたことから

心の中に生まれた



意識の変化に寄り添って

人生を楽しんでいきたいですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 末永幸歩さん(フリーランス美術教師) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




===========


常識を疑い


自分の答えをつくる…


===========




常識にとらわれない考え方で

自分なりの答えや作品を

生み出す授業が注目を集め



中学校・高校での

美術の授業のみならず



ビジネス界での

ワークショップのオファーも

後をたたないほどの人気。



フリーの美術教師として

各地の学校で



出張授業を行っている

『末永幸歩』

さんの言葉です。



220416 末永幸歩さん ①.gif


曾祖父は、彫刻家

祖母は、七宝焼・彫金家



そして

父親がイラストレーターという

アーティスト家系に育ち、



幼少期からアートに親しむ

環境にありました。



幼いころから

絵を描くのが大好きで



その後

武蔵野美術大学に進み



中学校の

美術教師となります。



220416 末永幸歩さん ②.gif


学校での美術の授業では

・作品の作り方や描き方を教える

・過去の芸術作品についての

 知識を学ばせる

といったことが中心でした。



しかしこうした授業のあり方に

しだいに疑問を抱くように

なっていきます。



とても狭いモノの見方を、

あたかもそれが



絶対的な基礎であるかのように

教えることが

本当にいいんだろうか?



美術って本来なら

創造性を育んでくれそうな

教科なのに、



実は

そうやって教えることで

創造性を奪っているのではないか・・・



学校の現場では

当たり前と思われていた



授業のあり方に疑問を抱いた

末永さんは



4年間の美術教師としての

経験を積んだ後



改めて美術教育を学び直そうと

東京芸術大学大学院

教育研究科(美術教育)へ進学



大学時代の

様々な体験や学びを通して



出来栄えだけが重視される

授業ではなく



常識にとらわれない考え方で

自分なりの答えや作品を

生み出すことを大切にする



「アート思考」



の授業を行うことを決意。



それを実現するために

フリーランスの美術教師の

道を選びます。



220416 末永幸歩さん ⑤.png


それまで

美術が嫌いだった子供たちも



末永さんの授業を受けることで

美術が好きになる生徒が

増えています。



21世紀型教育の象徴として

当初のSTEM教育に



Artsが加わり

STEAM教育

言われるようになりました。



現代は、

変化も激しく不確実の多い

VUCAの時代と言われています。



そんな時代にあって

客観的な正解を求める

思考だけではなく



Art思考で

常識を疑い



主観的に

自分なりの考えをもつことが

大切になってきていますね。



220416 末永幸歩さん ③.png


まさに末永さんの

授業スタイルは



現代のニーズとも

ぴったりでした。



こうしたご自身の経験をもとに

書かれた書籍



自分だけの答えが見つかる

13歳からのアート思考



がベストセラーになっているのにも

思わず納得ですね。






ぜひ今の時代を賢く

生き抜くために



客観的な正解だけではない

周りとも異なる

主観的な自分の答え



を大切に

充実した人生を

歩んでいきたいですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

今週の名言 : 山本悦子さん(東京マラソン財団) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




============


走る人もボランティアも


みんなが笑顔…


============




2022年3月

コロナの影響もあり



3年ぶりに開催された

東京マラソン



2万人ものランナーが参加



こうした大会運営に

欠かせないのが

ボランティア



持ち前の明るさと

真面目さで

ボランティアを率いる



東京マラソン財団唯一の

女性幹部として活躍している



『山本悦子』

さんの言葉です。



220409 山本悦子さん ①.png


小さい頃から

走ることが好きで

中学・高校は陸上部



その後

派遣社員として

航空関係の事務の仕事に就きます。



以前より

いつかホノルルマラソンを走りたい




と抱いていた夢を

30歳の時に実現



走り終わった後の

爽快感に感動を覚えました。



その2か月後に

初めて開催が予定されていた



第一回東京マラソンにも

参加したかったのですが



エントリーが間に合わず

ボランティアとして

参加したことが

今の仕事の始まりでした。



220409 山本悦子さん ③.png


ランナーのために

・より安全に

・より楽しく

・より感動を

の視点からボランティアの

質の向上に拘り続けてきました。



今では

多くのランナーのランナーの皆さんから頂く



「ボランティアのお陰です」

「本当に感動しました」

「ありがとう!」

「世界一のボランティアです」

・・・



といった言葉の数々に

山本さん自身が

感動を頂いているとか。



しかしこうした成功の陰には

参加されるボランティアの方々の

高い意識・自発的な行動が欠かせません。




ビジネスの世界においても

裏方の仕事は



注目を浴びることも少なく

地味でつまらない



ややもすると

業務に携わっていただいている方も

意識が低くなりやすい印象がありますが



他の多くの大会の

ボランティアとは異なり



東京オリンピックの

ボランティアは



毎回募集が殺到し

抽選になるほどなのだそうです。



それは

ボランティアへの参加のしやすさ

参加することで感動を得られる



こんな環境を

山本さんがこだわりを持って

整えていらっしゃるから。



220409 山本悦子さん ④.gif


初対面同士の

緊張感をほぐすために

全員ニックネームで呼ぶ



各担当ブロックで

気持ちよくていねいにかつしっかりと



指揮をとってくれる

リーダーの育成にこだわる



ランナーの感謝が

ボランティアの皆さんに

ストレートに共有できるようにする

・・・



こうしたことが

ボランティアの方々の



自発的な行動に

つながっているのですね。



220409 山本悦子さん ②.png


山本さんは

人前で話すのが苦手



それでも

共感者を増やし

ボランティアを増やしていきたい。



そんな想いから

普段他の人の話を聞いて



自分に響いた言葉を

ノートに書き留めておき



日々の会話やプレゼンなどで

活用されているのだそうです。



220409 山本悦子さん ⑤.png


参加した

ボランティアの面々からは



「お母さんみたい」

「聖母マリアみたい」



と慕われている

山本さんの



主役のランナーも

ボランティアも



どちらも輝かせる姿勢

とても素敵ですね。





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

石山亜実さん(ブライダルエステティシャン) [ビジネスパーソン (女性)]

スポンサードリンク




===========


欲張りでいい


やってみればいい…


===========




近年利用される方が

増えつつある

ブライダルエステ



通常のエステとの違いは

結婚式にフォーカスして



例えば、

露出の多いドレスが

似合うよう



けんこう骨や

背中のライン

首筋を整えるなど。



こんな

ブライダルエステ業界にあって



実際にエステを

受けた方々の評価が

抜群に高く



4カ月先まで

予約がいっぱいという

超人気エステティシャン



かつ

エステ店SOLUNA(ソルナ)

オーナーである

 


『石山亜実』

さんの言葉です。






220402 石山亜実さん ①.png


なぜ亜実さんのエステは

これほどまでに

人気なのでしょうか?



その答えは大きく2つ



①エステティシャンとしての実力

②人としての魅力



こうしてみてみると

当たり前のことのように



感じる方もいるかも

いらっしゃるかもしれませんが



どんな仕事

どんな業界であれ



両方を「高い」レベルで

兼ね備えている方は



それほど多くは

いないのではないでしょうか。



220402 石山亜実さん ②.png


そんな亜実さんの

人間性×実力

を求めてくるお客さんと



エステをしながら

会話をしていると



多くの方が

次のような悩みを

抱えていると言われています。



こんなことをやってみたい

あんなこともやってみたい



だけど今の自分の現状では

なかなか挑戦できない



あーどうしよう・・・



実は亜実さんご自身は

今から4年前に

旦那さんと離婚



2人のお子さんを抱える

シングルマザー



仕事も成功させたい

子供との時間も大切にしたい



どちらもやりたい


 

いち従業員として

毎日17時・18時まで

働いていては



①②どちらも実現できなく

なってしまう。



何とかしなくては。



そんな想いから

離婚と同時に退職



自分で

お店を持つことを決意。



その後も

亜実さん自身も

悩みながら生きてきたからこそ



分かち合いたい想いを

お客様に素直に伝えることが

できると言われています。



220402 石山亜実さん ③.png


あれもやりたい

これもやりたい



欲張っていい



やってみたけど

うまくいかなったら

次をやってみればいい



やがてうまくいくことが

見つかる日が必ずくる



その時にきっと気づくはず。



うまくいかなったことは

決して無駄ではなく



うまくいかなかったことが

あったからこそ

今の自分があるのだと。



220402 石山亜実さん ④.png


時間がない

お金がない

周りの理解がない

前例がない

・・・



思い悩むくらいなら

やってみよう



220402 石山亜実さん ⑤.png


まさに

亜実さんご自身の

人生そのものですね・・・  





こちらをクリック頂けますと幸いです。

    
   自分磨き ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)